Budo World
第3回 武道ワールド・セミナー
第3回 武道ワールド・セミナー

第3回 武道ワールド・セミナー

第3回 武道ワールド・セミナー 日 時:平成29年7月17日(月) 14:00 場 所:筑波大学体育系棟 B510 プログラム <研究発表> 大日本武徳会に関する研究      筒井雄大(筑波大学体育専門学群) 山岡鉄舟…

酒井利信『刀剣の歴史と思想』日本武道館

酒井利信『刀剣の歴史と思想』日本武道館  日本独自の展開をみせてきた刀剣に関する思想を、中国、朝鮮など、東アジアにまでルーツをたどりながら、確かな史料を基に考察。古事記・日本書紀に語られる神話、平家物語・太平記などにみら…

酒井利信『日本精神史としての刀剣観』第一書房

酒井利信『日本精神史としての刀剣観』第一書房  日本人の刀剣に対する思いを、精神文化史の問題として解き明かした初めての書。  剣道の文化性についての問題意識から論を起こし、古代から近世までの精神史を考える。特に、そのルー…

酒井利信『日本剣道の歴史 A Bilingual Guide to the History of KENDO』スキージャーナル

酒井利信『日本剣道の歴史 A Bilingual Guide to the History of KENDO』スキージャーナル  2007年4月号から、2009年3月号までの2年間『月刊剣道日本』にて連載された「世界に発…

武道学の原点―中林信二先生の武道論④ 学道としての剣道
武道学の原点―中林信二先生の武道論④ 学道としての剣道

武道学の原点―中林信二先生の武道論④ 学道としての剣道

武道学の原点 ― 中林信二先生の武道論④ 学道としての剣道-剣道の現代的意義についての一試論- (中林信二『武道論考』中林信二先生遺作集刊行会(1988)より抜粋) 中林先生「学道としての剣道」PDF

武道学の原点 ー 中林信二先生の武道論③ 「稽古」における技と心
武道学の原点 ー 中林信二先生の武道論③ 「稽古」における技と心

武道学の原点 ー 中林信二先生の武道論③ 「稽古」における技と心

武道学の原点 ― 中林信二先生の武道論③ 「稽古」における技と心 (中林信二『武道論考』中林信二先生遺作集刊行会(1988)より抜粋) 中林先生「『稽古』における技と心」PDF

武道学の原点 - 中林信二先生の武道論② 養生思想と武道
武道学の原点 - 中林信二先生の武道論② 養生思想と武道

武道学の原点 - 中林信二先生の武道論② 養生思想と武道

武道学の原点 ― 中林信二先生の武道論② 養生思想と武道 (中林信二『武道論考』中林信二先生遺作集刊行会(1988)より抜粋) 中林先生「養生思想と武道」PDF