Budo World

大保木輝雄『剣道その歴史と技法』日本武道館

剣道の技法は個人の力量だけを問題にするのではなく、相手と自分の「間」を軸とした剣術(剣の理法への気づき)へと展開した。本書は戦国末期から江戸時代初期を起点に、今日に至るまでの剣道の歴史的発辰の経緯を示した。戦国期以前の剣…

第18回 武道ワールド・セミナー
第18回  武道ワールド・セミナー

第18回 武道ワールド・セミナー

日時:令和3年9月16日(木)14:00〜 場所:筑波大学体育系棟A310 及び Zoom プログラム 【卒業研究中間発表】 ・「塚原卜伝に関する研究-剣術と槍術に着目して-」中越泰士郎(筑波大学体育専門学群4年) ・「…

第15回武道ワールド・セミナー (オンライン)
第15回武道ワールド・セミナー (オンライン)

第15回武道ワールド・セミナー (オンライン)

日 時:8月29日(土)14:00~ 場所 :筑波大学体育系棟A310およびZoom プログラム 【研究発表】14:00 阿部智美(筑波大学大学院) 武道関係用語に関する一考察 田嶋 結(筑波大学大学院) 外国人の日本論…

第14回 武道ワールド・セミナー (オンライン)
第14回 武道ワールド・セミナー (オンライン)

第14回 武道ワールド・セミナー (オンライン)

日 時:令和2年7月25日(土)14:00〜   場 所:筑波大学体育系棟A310 及び Zoom プログラム 【研究発表】14:00〜 堀川 峻 (筑波大学大学院) 近代以降の武道書にみられる武士道思想に関する一考察 …

第12回 武道ワールド・セミナー
第12回 武道ワールド・セミナー

第12回 武道ワールド・セミナー

日時:令和元年12月8日(日)14:00〜   場所:筑波大学体育系棟 B510 プログラム 【研究発表】 阿部 智美(筑波大学大学院) 近世における武道関係用語に関する一考察      田嶋 結 (筑波大学大学院) 外…